NEWS

2025.09.08

【満員御礼】親子向けイベント「西谷綾子の楽しく走ろう教室」(10月13日(月)開催)参加者募集について

【満員御礼】申し込みが定員に達しましたので、イベント申し込みを締め切りました!

 

みえ松阪マラソン実行委員会主催でお子様を対象に楽しく走ることが好きになるコツを教えます!!!

 

 

 

 

当日は楽しく走るコツだけではなく、睡眠の大切さ、食事の大切さ、
本番で実力が発揮できるようにメンタルの引き出し方もお伝えし、
走ることを通じて、身体を強くし、学習力や創造力、自立心も一緒に育てることを目指します。

講師にはみえ松阪マラソン2025ゲストランナーでタレント・睡眠改善インストラクターの西谷綾子さんを迎えます。

親子で参加していただき、お子様だけでなく子育て世代への健康増進、スポーツへの参加など
実際に5歳のこどもの子育て真っ最中の西谷さんから親世代へ貴重なお話もさせていただきます。

 

また、かけっこレッスンの後にこどもたちには50m実走を披露してもらう予定です。

一生懸命走るこどもたちの様子をぜひ写真撮影などで記録に収めてあげてください。

 

応募は以下フォームからお申し込みください。(定員に達したため、申し込みを締め切ります)

https://logoform.jp/form/TY2e/1206774

 

開催概要

名称:「西谷綾子の楽しく走ろう教室」

開催日時:令和7年10月13日(月)
     午前の部(9:30~10:40)受付開始9:00予定
     午後の部(14:30~15:40)受付開始14:00予定

募集人員:先着30組60名(午前の部・午後の部ともに)
     ※対象のお子様は小学生とさせていただきます。
     ※原則お子様一名につき保護者様一名ご参加いただきます。

募集締め切り:令和7年10月5日(日)23:59
     参加決定した方には10月6日(月)にメールにてご連絡させていただきます。

参加費:無料

服装:動きやすい服装でお越しください。

持ち物:飲料・タオルなど

開催場所:三十三銀行アリーナ(〒515-0054  三重県松阪市立野町1370)

イベント内容:(午前の部・午後の部内容は同じです)
      ・ウォーミングアップ(ストレッチ)
      ・かけっこレッスン
      ・1人ずつ50m実走披露
      ・睡眠、食事アドバイス、記念撮影など

「西谷綾子の楽しく走ろう教室」に関する詳細は
みえ松阪マラソン実行委員会事務局までお問い合わせください。
0598-53-4359

 

西谷綾子さんプロフィール
タレント・睡眠改善インストラクター
モデルの仕事でランニングと出会い2010年に初フルマラソンを完走。
以後着実に記録を伸ばし、現在の自己ベストは【3時間1分32秒】
芸能人屈指の俊足ママランナー。
全国各地のマラソン大会のゲスト、ランニングクリニックの講師。
睡眠改善インストラクターの資格を生かして講演会も行なっている。
テレビ、ラジオ、雑誌、CMなどでも幅広く活動。
みえ松阪マラソン2025にもゲストランナーとして参加することが決定しています。

 

 

 

 

 

2025.09.03

みえ松阪マラソン2025フィニッシュ会場出店者募集!

みえ松阪マラソン2025ではフィニッシュ会場にてランナー、応援者の皆様を対象にしたブース出店者を募集します!

募集期間:令和7年9月30日まで

 

【テントブース】

1ブース 2700×3600mm

2ブース 5400×3600mm

■場所:フィニッシュ会場 松阪横丁

■条件:

・松阪もしくは三重の食材を使うこと。松阪もしくは三重に事業所・店舗があること。

・出店店舗は1ブース1店舗(又貸し、他店舗などのシェアは禁止)

・説明会参加の上、規約等を守っていただける方(説明会:11月18日 10時、18時どちらか)

※ウエイト、店舗看板、机・ 椅子つき (1ブースにつき机2台、椅子4脚)

※電源は各自ご用意ください。

 

【キッチンカーブース】

■場所:ランナーバス待ちエリア付近キッチンカーブース

■条件:

・三重県内の事業者であること(松阪市内の方優先)

・説明会参加の上、規約等を守っていただける方(説明会:11月18日 10時、18時どちらか)

 

お申込み・詳細(料金・条件等)はこちら↓から
https://famie.jp/news/partners/22438/

2025.08.19

ファンランの部 エントリー終了しました

みえ松阪マラソン2025ファンランの部はエントリーを終了しました。
たくさんのエントリーありがとうございました。
なお、コンビニ払いの方をご選択のかたは支払期限にご注意ください。
 
健康ウオークの部は9月30日まで延長しています。
エントリーはこちらから↓↓
2025.08.13

みえ松阪マラソン2025おもてなし店舗募集!

まち全体でみえ松阪マラソンを盛り上げよう!みえ松阪マラソン2025おもてなし店舗を募集します!

 

「みえ松阪マラソン」は、「『走る』『みる』『支える』人々のスポーツの輪を広げる」というコンセプトのもと、松阪の魅力を全国に発信できるような大会をめざしています。ランナー、応援する人、スタッフが一体となって「みえ松阪マラソン」を作り上げ、盛り上げていくために、ご協力いただける店舗を募集します。

対象はみえ松阪マラソン2025に参加するランナー、ボランティア、そして応援していただける皆様!

この取り組みに参加し、一緒に「みえ松阪マラソン」を盛り上げませんか。

 

【参加条件】

(1)みえ松阪マラソン2025参加者へ向けて独自の応援特典を設けていただけること。
(2)店舗の住所が松阪市内にあること
(3)暴力団や反社会的団体に所属または社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
(4)公序良俗に反しない団体・組織や活動であること。

 

昨年事例(おもてなし店舗一覧)

 

【応募期間】

令和7年8月13日~9月30日

【応募方法】

みえ松阪マラソン2025 おもてなし店舗募集要項をご確認の上、以下よりご応募ください。

①応募フォームから応募

ご応募はこちらから

②FAXからご応募

みえ松阪マラソン2025 おもてなし店舗応募用紙

2025.08.07

みえ松阪マラソン2025ランナー応援動画大募集中!!

動画でランナーの皆さんを応援してみませんか?

みえ松阪マラソン2025の32km付近にあるトンネルにて皆様からの応援動画を放映します!!

 

みえ松阪マラソンでは阿波曽蛸路トンネル内でプロジェクションマッピングを行います。
皆様からご応募いただいた応援動画をトンネル内にて放映いたしますのでぜひご応募ください。


概要
あなたの応援映像でランナーをサポート!!  みえ松阪マラソン2025の開催にあたり、皆様からランナーの皆さんへの応援映像募集いたします。
投稿された動画は、阿波曽蛸路トンネル内でプロジェクションマッピングにて放映いたします。

応募期間
・応募締切:2025年10月20日(月)

応募内容
・年齢、性別、在住地域、国籍を問いません。

・応募者本人が制作した未発表のオリジナル動画に限ります。
・特定の企業/団体/個人の広報活動を含まないものに限ります。

応募テーマ
「コース終盤!ランナーの皆さんへ応援メッセージを動画で伝えよう!」

動画仕様
・動画形式:MP4 / MOV
・撮影向き:横向き ※プロジェクター投影比率は16:9です
・長さ   :10秒~40秒以内 (動画の前後に3秒程度の録画猶予をつけてください)
・言語   :日本語 (他言語の場合は日本語のテロップをつけてください)

応募申込方法
・「トンネルイルミネーションにかかる応援動画 申込方法」をご覧ください。

注意事項
・応募動画の著作権は応募者に帰属しますが、当実行委員会はプロモーション等に使用する権利を有します。
・他者の権利を侵害する作品の応募は無効とし、発覚した場合は選考から除外します。
・応募作品が公序良俗に反する内容を含む場合、応募は無効となります。
・特定の企業/団体/個人の広報活動に準ずる作品の応募は無効とします。
・応募多数の場合は抽選での放映となります。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ
「トンネルイルミネーションにかかる応援動画」の募集に関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします。
メールアドレス  info@kabu-ku.com  (株式会社カブク 担当:村松)

みなさんのご応募を心よりお待ちしております!

 

応募方法について詳しくはこちらから↓

みえ松阪マラソン応援動画募集要項

※撮影していただいた動画についても全てを活用させていただけない場合もあります。
ご了承いただきますようお願いいたします。

※ご応募いただいた動画は大会HP,SNS等に掲載する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Official Partner
  • Platinum partners 株式会社 北村組
  • JPF
  • 岡三証券
  • Gold partners 三十三フィナンシャルグループ
  • 瀬古食品有限会社
  • 興和株式会社
  • サラヤ株式会社
  • Silver partners 住友理工株式会社
  • 日本土建株式会社
  • 宇野重工株式会社
  • オムロンヘルスケア株式会社
  • 株式会社 ボンタイム
  • 松阪新電力
  • Wear partners ファイテン株式会社
  • Mobility partners 株式会社ホンダカーズ三重
  • Bronze partners 株式会社 松和産業
  • 株式会社 夕刊三重新聞社
  • クラギ株式会社
  • 辻製油株式会社
  • 丸亀産業 株式会社
  • 松阪興産株式会社
  • 株式会社 松阪電子計算センター
  • トライス株式会社
  • セントラル硝子プロダクツ株式会社
  • 株式会社帝国機械製作所
  • 有限会社 三重パイピング工業
  • 住友電装(株)・SWS西日本(株)
  • 松阪木材 株式会社
  • 株式会社 ミツイバウ・マテリアル
  • みえなか農業協同組合
  • NTN株式会社 三雲製作所
  • 永谷園フーズ
  • (医)桜木記念病院
  • 株式会社城山
業務発注情報
松阪市
スポーツくじ理念広報サイト「GROWING」
中日新聞社
三重陸協(JAAF MIE)
MCC(マラソンチャレンジカップ)
RUN as ONE マイレージプログラム
Collaboration
TOKYO MARATHON
玉名いだてんマラソン
スポーツのチカラ【公式】
殿町中学校 松阪おもてなしプロジェクト
松阪市制20周年記念事業『まつさかさん・まつざかさん大集合!』