ペースランナー・救護サポートランナー
みえ松阪マラソン2021ペースランナー募集!
みえ松阪マラソンでは、ランナーそれぞれの目標達成をサポートするため、ペースランナーを募集いたします。ランナーの日頃の努力が実を結ぶ、感動の瞬間に立ち会ってみませんか。
ペースランナー募集を終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※みえ松阪マラソン2022のペースランナーにつきましては、ペースランナー募集要項第8条第4項に基づき、2021大会当選者の方にペースランナーを担当していただきます。
※みえ松阪マラソン2022のペースランナーにつきましては、ペースランナー募集要項第8条第4項に基づき、2021大会当選者の方にペースランナーを担当していただきます。
■ 概要
募集期間 | 2021年6月23日(水)~7月30日(金) 終了しました※先着ではありません。募集期間終了後、選考にて決定します。 |
---|---|
活動内容 | 専用のウェアを着用し、設定タイムでの完走を目指してスタートからフィニッシュまで実際に走り、ランナーの目標達成の目安となっていただきます。 周囲のランナーの様子を見ながら、必要に応じて声掛けなどもお願いします。 |
参加料 | 無料です。 |
待遇 | 謝礼・宿泊費・交通費の支給はありません。 希望者には無料駐車場を用意します。 完走証は発行しますが、順位表彰は対象外とします。 主催者が指定する規定タイム内で完走いただいた場合、参加賞Tシャツ、フィニッシャータオル、完走メダルを差し上げます。 |
決定方法 | 走力、各ペースの申込状況、過去のペースランナー経験等を総合的に踏まえ、主催者で選考します。 |
■ 募集ペース・人数
ペース | 人数 |
---|---|
4時間30分 | 2人 |
5時間 | 2人 |
5時間30分 | 2人 |
6時間 | 2人 |
6時間30分 | 2人 |
7時間 | 2人 |
計 | 12人 |
■ 注意事項
・大会当日18歳未満の方はお申込みいただけません。
・主催者が傷害保険に加入します(個人負担はありません)。活動中の事故、傷病への補償は、その保険の範囲内であることとします。
※保険の適用範囲は契約内容に基づくものとし、主催者の指示を遵守しない場合は適用外となります。
※新型コロナウイルス感染症の感染については、補償の適用外となります。
詳細は募集要項をご確認ください。
・主催者が傷害保険に加入します(個人負担はありません)。活動中の事故、傷病への補償は、その保険の範囲内であることとします。
※保険の適用範囲は契約内容に基づくものとし、主催者の指示を遵守しない場合は適用外となります。
※新型コロナウイルス感染症の感染については、補償の適用外となります。
詳細は募集要項をご確認ください。
■ 申込方法 ※終了しました
「みえ松阪マラソン2021 ペースランナー募集要項」を確認のうえ、「みえ松阪マラソン2021 ペースランナー参加申込書」を下記の宛先へ送付してください。(メール、FAX、郵送)
【宛先】
みえ松阪マラソン実行委員会事務局
〒515-8515 三重県松阪市殿町1315番地3
(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)
TEL:0598-53-4359 / FAX:0598-25-0133
E-mail:info.mmm@city.matsusaka.mie.jp
みえ松阪マラソン実行委員会事務局
〒515-8515 三重県松阪市殿町1315番地3
(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)
TEL:0598-53-4359 / FAX:0598-25-0133
E-mail:info.mmm@city.matsusaka.mie.jp
救護サポートランナー
1万人のランナーの安全安心のために。
みえ松阪マラソンでは、大会のより安全な運営のため、参加ランナーの中から医師・看護師・准看護師・救急救命士資格をお持ちの方、または救急Ⅰ課程・救急標準課程修了者の方を対象に、大会に参加しながら、緊急事態発生時に居合わせた場合、救護活動、救護スタッフの補助を行っていただく「救護サポートランナー」を募集します。
救護サポートランナー募集を終了させていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
1.募集対象
「みえ松阪マラソン」マラソンの部にエントリーされる医師・看護師・准看護師・救急救命士資格をお持ちの方、または救急Ⅰ課程・救急標準課程修了者の方。
※普通救命講習及び上級救命講習修了のみの方は救護サポートランナーの募集対象ではありませんので、ご注意ください。
※普通救命講習及び上級救命講習修了のみの方は救護サポートランナーの募集対象ではありませんので、ご注意ください。
2.募集期間 ※終了しました
令和4年5月18日(水)11:29~令和4年7月31日(火)24:00まで
3.募集定員
50名程度(応募者多数の場合は事務局にて抽選を行います)
4.参加料
免除(旅費・謝金等の支給はございません)
5.応募方法 ※終了しました
下記募集要項・申込規約をご確認のうえ、応募フォームよりご応募ください。
