2022.12.04

みえ松阪マラソンまであと14日!!

三十三銀行はみえ松阪マラソンを応援しています!(三十三銀行)

三十三銀行

撮影場所:松阪駅前

出演:三十三銀行の皆様

撮影:写真家 浅田政志氏

松阪駅前

 

■コース紹介■

松阪市のシンボル松阪駅鈴のモニュメントの前で折り返し点です。応援いただいているのはプラチナパートナー三十三銀行の皆様。当日はいろんな”松阪”を浅田政志氏の写真で集めた松阪かるたをフィニッシュ会場で販売していただく予定です。

2022.12.03

みえ松阪マラソンまであと15日!!

ランナーのみなさん、完走目指してがんばって下さい。美味しい松阪牛もぜひどうぞ!!(松阪肉事業協同組合の皆さま)

松阪牛

撮影場所:豪商ポケットパーク

出演:松阪肉事業協同組合(北村食品、丸中本店、牛銀本店、おう児牛肉店)

撮影:写真家 浅田政志氏

■コース紹介■

コースを見つめるのは三越伊勢丹から寄贈いただいたライオン像。実は三井家(のちの三井財閥)の創業者三井高利は松阪の出身というご縁があります。この地域は江戸時代に豪商と呼ばれる商人を多く輩出し、大変にぎわった場所でもあります。そして、周りで応援していただいているのは松阪肉事業協同組合の皆様。当日もおいしい松阪牛の提供でランナーの皆様をサポートしていただきます!

2022.12.02

みえ松阪マラソンまであと16日!!

目標は二時間切りです!!(松阪市民病院 畑地院長(ランナー))

hospital

撮影場所:松坂城跡

出演:松阪市民病院の皆さま

撮影:写真家 浅田政志氏

 

■コース紹介■

松阪の中心、石垣がみごとな松坂城跡です。石垣をバックに走る絵が素敵なフォトスポットです。お隣にあります松阪市民病院の皆様も、当日は救護サポートとして協力していただきます。とはいえ、足元にはご注意くださいね。

2022.12.01

みえ松阪マラソンまであと17日!!

ランナーの皆様を見守る車輛を提供してみえ松阪マラソンを応援しています!完走目指して頑張ってくださいね!(ホンダカーズ三重)

撮影場所:ホンダカーズ三重 松阪大塚店

出演:ホンダカーズ三重の皆様

撮影:写真家 浅田政志氏

 

■コース紹介■

モビリティパートナーであるホンダカーズ三重の皆様です。先導車、収容通告車などマラソンを支えるさまざまな車を提供していただいています!ちなみに、このポイントを過ぎたら線路をまたぐ跨線橋を通ります。アップダウンが激しい箇所ですが、橋の上からは松阪の街並みを一望できます。

2022.11.30

みえ松阪マラソンまであと18日!!

皆様にとって素晴らしい大会となりますことを祈念しております(百五銀行)

撮影場所:百五銀行 松阪支店

出演:百五銀行の皆様

撮影:写真家 浅田政志氏

 

■コース紹介■

全日本大学駅伝コースは百五銀行松阪店前で折り返しです。ここは最初の給食ポイントになっていますので、ゼリーや飴など甘いもので元気をチャージしてください!

 

Official Partner
  • Platinum partners 株式会社 北村組
  • JPF
  • Gold partners 三十三フィナンシャルグループ
  • 瀬古食品有限会社
  • Silver partners 住友理工株式会社
  • 日本土建株式会社
  • 宇野重工株式会社
  • Bronze partners 株式会社 松和産業
  • 株式会社 夕刊三重新聞社
  • クラギ株式会社
  • 辻製油株式会社
  • 丸亀産業 株式会社
  • 松阪興産株式会社
  • 株式会社 松阪電子計算センター
  • トライス株式会社
  • セントラル硝子プロダクツ株式会社
業務発注情報
松阪市
中日新聞社
三重陸協(JAAF MIE)
MCC(マラソンチャレンジカップ)
Collaboration
TOKYO MARATHON
玉名いだてんマラソン
スポーツのチカラ【公式】
殿町中学校 松阪おもてなしプロジェクト