2023.05.01

みえ松阪マラソン2023エントリー記念イベント開催します!

「みえ松阪マラソン2023」のエントリー開始を記念して、以下のとおりイベントを開催します。

たくさんのご参加をお待ちしております!

詳細はイベントページにて

先着順ですので、お申し込みはお早めに!

 


■ エントリー開始記念講演会 伝えたい!スポーツのチカラ

 ~夢の金メダル対談~ (ゲスト:野口みずき、土性沙羅)

この春から松阪市職員として新たなスタートを切った、リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト 土性沙羅さんが野口みずきさんと夢の金メダリスト対談!それぞれのオリンピックの秘話や次世代に伝えたいスポーツの魅力、みえ松阪マラソン2023にかける想いなどを対談形式で語ります。地元高校生アナウンサーによるインタビューコーナーもあり。

 

【日時】令和5年 6月 4日(日) 14:00~15:30 (受付開始:13:30~)
【場所】嬉野ふるさと会館(松阪市嬉野権現前町423−88)
【参加者】先着700人
【参加費】無料
【ゲスト】野口みずき、土性沙羅

◆詳しくはこちら↓

エントリー開始記念講演会 チラシ

【申込期間】2023年5月2日(火)11:29 ~ 5月31日(水)

エントリー開始記念講演会 申し込みはこちら(5月2日 11:29から)

 


■ 野口みずきのランニングクリニック■ ー定員に達しましたー

三重県出身で、2004年アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずきさんを講師に迎え、フルマラソン完走をめざすランナーを対象に、正しい走り方やトレーニング法に関する知識と実践を直接伝授していただきます。

 

【日時】令和5年 6月 4日(日) 10:00~11:30 (受付開始:9:30~)
【場所】鈴の森公園(松阪市五曲町)
【参加者】先着100人
【参加費】1,000円
【参加賞】大会オリジナルピンバッチ

◆詳しくはこちら↓

野口みずきのランニングクリニック 募集要項

【申込期間】2023年5月8日(月)11:29 ~ 5月31日(水)

野口みずきのマラソンクリニック申し込みはこちら(5月8日 11:29から)

 

 

2022.12.17

いよいよ明日は、みえ松阪マラソン2022!

私たちのダンスで元気を届けます!!パワー!!(三重高校ダンス部)

撮影場所:松阪総合運動公園

出演:三重高校ダンス部のみなさま

撮影:写真家 浅田政志氏

 

 

■コース紹介■

いよいよ明日は待ちに待ったみえ松阪マラソン2022開催です!フィニッシュ会場では表彰式のほかに、三重高校ダンス部によるステージや、ゲストによるトークイベントなど、終わってからもお楽しみがございます!また、フィニッシュ後にはおもてなしエイド券を配布しますので、ぜひ会場で販売されているみえ松阪の”うまいもん”をGETしてください。

みえ松阪マラソン実行委員会一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!!!

2022.12.16

みえ松阪マラソンまであと2日!!

社員一丸となって、みえ松阪マラソンが成功するよう応援しています!(株式会社北村組)

撮影場所:ゴール前の坂道付近

出演:株式会社北村組

撮影:写真家 浅田政志氏

 

 

■コース紹介■

ゴールまで続く坂道が、最後のポイント!!あともう少し、つらい坂道を登り切ったらそこはすぐゴールゲートです!みなさんも笑顔でゴールしてください!!

プラチナパートナー北村組の皆さまはフィニッシュ会場でランナー様へ暖かいカフェなどのおもてなしを計画中。ぜひ出展ブースへお寄りください。

2022.12.15

みえ松阪マラソンまであと3日!!

ゴールまでもう少し!子供たちの応援を感じてがんばってください!私たちはみえ松阪マラソンを応援しています。(松阪牛応援ロード設営協力の皆さま:朝日屋、ピレネーエキスパート)

撮影場所:櫛田川沿い

出演:松阪牛応援ロード設営協力の皆さま(朝日屋、ピレネーエキスパート)

撮影:写真家 浅田政志氏

 

 

■コース紹介■

櫛田川沿いの景色が素敵なエリアに、子供たちの応援メッセージを張り出した”松阪牛応援ロード”を設置します。サポートいただいたのは朝日屋様、ピレネーエキスパート様。ゴールまでもう少し!カラフルな牛の塗り絵&メッセージで松阪市全域の小学生たちが応援します「最後までがんばってね!」

2022.12.14

みえ松阪マラソンまであと4日!!

松阪のソウルフード 松阪鶏焼き肉をたくさん食べて松阪を走り抜けてください。みなさまをお待ちしております。(特定非営利活動法人Do it松阪のみなさま)

撮影場所:國分邸前

出演:特定非営利活動法人Do it松阪

撮影:写真家 浅田政志氏

 

 

■コース紹介■

歴史ある射和地域では、松阪鶏焼き肉エイドがお待ちしております。焼き鳥ではありません、みそだれで食べる鶏焼き肉!濃いめのタレが絶品!漂う香りでついついペースが速くなるかもしれませんね。おなかいっぱい食べたい方は、フィニッシュ会場でも販売しているのでぜひどうぞ!

Official Partner
  • Platinum partners 株式会社 北村組
  • JPF
  • Silver partners 日本土建 株式会社
  • オムロンヘルスケア株式会社
  • 宇野重工株式会社
  • Mobility partners 株式会社ホンダカーズ三重
  • Bronze partners クラギ株式会社
  • (医)桜木記念病院
  • 松阪木材 株式会社
  • 株式会社 松阪電子計算センター
  • 株式会社 夕刊三重新聞社
  • 丸亀産業 株式会社
  • 有限会社 三重パイピング工業
  • 有限会社 岡井博進堂
  • NTN株式会社 三雲製作所
業務発注情報
松阪市
中日新聞社
MCC(マラソンチャレンジカップ)
Collaboration
TOKYO MARATHON
玉名いだてんマラソン
ダウン・ザ・テッシ
スポーツのチカラ【公式】