NEWSNEWS

2025.11.04

伴走者の登録について

みえ松阪マラソン2025では障がいがある方で単独走行が困難な場合、ファンランでは1名、フルマラソンでは最大2名(同時に走れるのは1名まで)、伴走者と一緒に走行することができます。

伴走者を伴って参加される方は、事務局まで伴走者の登録連絡をお願いいたします。

※エントリー時に伴走者ありとご回答いただいた方には、ご案内のメールを送りしております。そちらにご返信いただいた方はご連絡不要です。

■伴走者について
・伴走者は最大2人(ファンランは1名)までつけることができます(伴走者の参加費は無料です)。
・同時に走れる伴走者は1人のみ。指定の場所で交代していただきます(交代場所は後日お知らせします)。

■登録期間
2025年11月21日(金)23:59 まで

■種目
マラソンの部、ファンランの部

■登録方法
みえ松阪マラソン実行委員会事務局(info.mmm@city.matsusaka.mie.jp)までメールにて以下情報をご連絡ください。

<参加申込者> ※ランナーとしてエントリーされた方
・氏名

<伴走者情報> ※伴走される方(マラソンの部で途中交代希望される場合は2名分)
・氏名、カナ
・生年月日
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・緊急連絡先氏名、続柄、電話番号

■注意事項
・伴走者への参加賞、完走賞、記録証発行はありません。(コース上の給水給食エイドはご自由にご利用下さい)
・伴走対象ランナーが出走しない場合は、伴走者も出場できません。
・伴走対象ランナーが途中棄権した場合は、伴走者も競技を中止してください。
・伴走者の方は、伴走者用アスリートビブス(ゼッケン)を必ず付けてください。
・マラソンの部にて、伴走者が2名の場合は途中の交代ポイント(中間点付近)のみで交代していただけます。対象者には別途、詳細をご連絡させていただきます。

Official Partner
  • Platinum partners 株式会社 北村組
  • JPF
  • 岡三証券
  • Gold partners 三十三フィナンシャルグループ
  • 瀬古食品有限会社
  • 興和株式会社
  • サラヤ株式会社
  • Silver partners 住友理工株式会社
  • 日本土建株式会社
  • 宇野重工株式会社
  • オムロンヘルスケア株式会社
  • 株式会社 ボンタイム
  • 松阪新電力
  • Wear partners ファイテン株式会社
  • Mobility partners 株式会社ホンダカーズ三重
  • Bronze partners 株式会社 松和産業
  • 株式会社 夕刊三重新聞社
  • クラギ株式会社
  • 辻製油株式会社
  • 丸亀産業 株式会社
  • 松阪興産株式会社
  • 株式会社 松阪電子計算センター
  • トライス株式会社
  • セントラル硝子プロダクツ株式会社
  • 株式会社帝国機械製作所
  • 有限会社 三重パイピング工業
  • 住友電装(株)・SWS西日本(株)
  • 松阪木材 株式会社
  • 株式会社 ミツイバウ・マテリアル
  • みえなか農業協同組合
  • NTN株式会社 三雲製作所
  • 永谷園フーズ
  • (医)桜木記念病院
  • 株式会社城山
業務発注情報
松阪市
スポーツくじ理念広報サイト「GROWING」
中日新聞社
三重陸協(JAAF MIE)
MCC(マラソンチャレンジカップ)
RUN as ONE マイレージプログラム
Collaboration
TOKYO MARATHON
玉名いだてんマラソン
スポーツのチカラ【公式】
殿町中学校 松阪おもてなしプロジェクト
松阪市制20周年記念事業『まつさかさん・まつざかさん大集合!』