みえ松阪マラソン連携イベント みえ松阪マラソン応援プロギング参加の募集について
みえ松阪マラソン2025では前回大会に引き続き、レースプロッガーを導入します。
大会へ向けて、みえ松阪マラソンを応援する連携イベントとして下記のとおり松阪市内でプロギングイベントを開催します。
プロギングに興味がある方の参加をお待ちしています。
<イベント詳細>
日時:10月25日(土)午前9時30分受付開始 10時イベント開始
場所:鈴の森公園
コース
➀ご家族連れでもお気軽に参加していただけるのんびりコース(3キロ)
➁ノーマルコース(4キロ)
定員:合計40名(先着順)
持ち物・注意事項 プロギングジャパンの申し込みページをご覧ください。
申込フォームはこちら(一般社団法人プロギングジャパンHP上にて募集中)
※上記は昨年度実施したプロギングイベントの様子です。
【レースプロッガーとは?】
レースプロッガーは、『ランナーを1人でも多く笑顔でゴールに導く』マラソン大会のNewヒーロー!
大会当日コースのクリーンアップ、ランナーへの笑顔と声援、移
動式エイドの提供など参加ランナーのサポートするレースプロッガーを一般社団法人プロギングジャパンを通じて募集しました。
【参考】 プロギングって? 社会貢献と言わない社会貢献?
\PlockaUpp拾う+Jogging走る=Plogging/
ジョギングとゴミ拾いをミックスしたプロギングはヨーロッパを中心に世界で爆発的に流行中です。
レースプロッガーは主に3つのことを行います
・コースのクリーンアップ
ランナーが快適に走れる足元を作り上げます。
特に足が上がらなくなってきた後半、あなたの拾った1個がランナーにとって有り難い1つとなります。
・移動式エイドでのサポート
移動するエイドステーションとなり、ランナーをエネルギー面からも支えます。
持ち運びがしやすいジェルなどを配布予定です。
・ランナーへの声援
笑顔とポジティブな声援で、ランナーをもう1歩先へ!
大会全体の雰囲気も盛り上げて、 みえ松阪マラソンの成功に貢献します。
※一般社団法人プロギングジャパン公式HPより引用