2022.07.04

「みえ松阪マラソン2022」フィニッシャータオル調達に係る一般競争入札の執行について(公告)

みえ松阪マラソン実行委員会では、みえ松阪マラソン2022フィニッシャータオル調達に係る一般競争入札を行います。

令和4年7月4日
みえ松阪マラソン実行委員会 会長 竹上 真人

1. 件名

みえ松阪マラソン2022フィニッシャータオル調達

 

2. 納入場所

みえ松阪マラソン実行委員会が指定する場所

 

3. 発注者 みえ松阪マラソン実行委員会事務局
(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)

 

4. 納入期限
令和4年12月14日(水曜日)

 

5. 入札に参加できる者の資格要件
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(2)松阪市契約規則(平成17年規則第64号)第3条第1項の規定に該当しないこと。
(3)松阪市契約規則第5条の規定による一般競争有資格者名簿に登録されている業者   であること。
(4)営業種目として、「02-73スポーツ用品、テント または 03ー71 衣料品」に登録があること。
(5)本業務の履行能力があること。
(6)建設工事等指名(入札参加資格)停止措置要領(松阪市告示第150号)により、指名停止を受けている期間でないこと。
(7)予定価格10%に相当する額以下で行った入札は、桁間違いの錯誤とみなし無効とする。
(8)入札参加有資格者が入札までに入札参加資格条件を満たさなくなったときは、入札に参加できない。
(9)入札条件に違反した入札は無効とする。

 

6. 参加申請提出書類{指定用紙}
必ず指定用紙「入札参加届出書」( 別紙1 )により、Faxで送信すること。【Fax番号:0598-25-0133】
Fax送信後、みえ松阪マラソン実行委員会事務局(以下、「事務局」という。)へ到着確認の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】

 

7. 参加申請期間
令和4年7月4日(月曜日)から令和4年7月20日(水曜日)午後1時まで

 

8. 入札参加資格の決定
入札参加資格が無いものには令和4年7月21日(木曜日)午後5時までに電話で連絡する。電話連絡の無い場合は、入札参加資格があるものとする。

 

9. 質問の方法
質問は別紙2をFaxにて事務局まで送信すること。【Fax番号:0598-25-0133】
Fax送信後、事務局へ到着確認の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】
質問書受付締切期限以降は仕様に関する質問は受け付けないものとする。
質問の期限は、令和4年7月20日(水曜日)午前10時までとする。
質問の回答は、原則として同日午後5時までに質問提出者のみに回答する。

 

10. 入札方法

郵送方式による入札(持参は認めない)
(1)郵送方法
ア.宛先

〒515-8515 三重県松阪市殿町1315番地3

みえ松阪マラソン実行委員会事務局 (松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)行
イ.到着期限  令和4年7月28日(木曜日)必着
ウ.郵送種別  一般書留、簡易書留、特定記録郵便のいずれかによる。
エ.封筒記載方法 別紙3のとおり
(2)提出書類
入札書( 別紙4 )

 

11. 入札
(1)入札(開札)日時: 令和4年7月29日(金曜日)午前10時00分
(2)入札(開札)場所: みえ松阪マラソン実行委員会事務局(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)

 

12. 入札保証金
免除

 

13. 契約保証金
免除

 

14. 最低制限価格
定めない。

 

15. その他
(1)この入札に参加資格の無い者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。
(2)落札者が、契約までに入札条件を満たさなくなったときは、契約の締結はできない。

(3)事故が起きたときや不正な行為があると認めたときは、入札を中止し、又は延期する場合がある。
(4)落札に当たっては、入札書に記載された金額をもって落札金額とし、この金額の100分の10に相当する額を加算した金額(この金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって契約金額とするので、入札者は、消費税等に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
(5)本公告、法令及び松阪市の契約関係条例等に定めがあるもののほか、入札契約等に関する取扱いは、松阪市のホームページ「入札の広場(物品等)」の「入札制度」に掲示している「システムのご案内」、「入札心得」に従って行うので、入札参加に当たっては必ず確認すること。ただし、本件については、「入札心得」第9における代表立会人を設定しないものとし、この入札事務に関係のない職員を立ち会わせるものとする。なお、開札は公開とする。

 

16. 留意事項
デザインについては現時点では非公表のため、入札参加希望者には事前に電子データ(PDF、AI等)を委託者から貸付する。 入札参加希望者は事務局へデザインデータの貸付依頼の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】

 

17. 仕様書

仕様書 【別紙5】

 

2022.07.01

医療救護ボランティア募集

三重県で唯一となるフルマラソン大会「みえ松阪マラソン」を安全・安心かつ笑顔・感動あふれる大会とするため、医療救護ボランティアスタッフを募集します。

 

2022.07.01

『みえ松阪マラソン2022』 うまいもんエイド提供品募集

『みえ松阪マラソン2022』のコース上9ヶ所に設ける給食所で、ランナーに提供する食品をご提供いただける企業を募集します。

募集期間:令和4年7月1日(金)~9月30日(金)
申込方法:「申込用紙」に必要事項を記入し、電子メールかFAXで送付。
      別途、提供いただける食品の写真を添付のうえ、電子メールで送付。

詳しくは、下記、募集要項をご覧ください。

 

<資料ダウンロード>

2022.07.01

『みえ松阪マラソン2022』応援ミュージック大募集!!

「みえ松阪マラソン2022」応援ミュージック募集!
~あなたの選んだ曲が、みえ松阪マラソン当日にランナーを応援します!~
「この曲を聴くと元気になれる!」「この曲にパワーをもらえる!」「この曲で応援したい!」など、あなたにとっての「マラソン応援ミュージック」

を教えてください。
皆様からリクエストのあった曲の中から、スタート地点や沿道等で流れる演奏曲を選定します。
思い出やエピソードを添えてご応募ください。ご応募いただいた方の中から、抽選で10名様にみえ松阪マラソンオリジナルグッズを

プレゼント!(商品をご希望の方は、お名前、住所、電話番号、メールアドレスを記入ください。)

 

【アンケート実施期間】

7月1日(金)から7月31日(日)まで

 

沢山のご応募お待ちしております!!

https://logoform.jp/f/j4W1h

 

 

2022.06.24

みえ松阪マラソン2022完走メダル制作業務委託一般競争入札の執行について(公告)

みえ松阪マラソン実行委員会では、みえ松阪マラソン2022完走メダル調達に係る一般競争入札を行います。

令和4年6月 24日
みえ松阪マラソン実行委員会 会長 竹上 真人

1. 件名
みえ松阪マラソン2022完走メダル制作業務

 

2. 納入場所
みえ松阪マラソン実行委員会が指定する場所

 

3. 発注者
みえ松阪マラソン実行委員会事務局
(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)

 

4. 納入期限
契約締結日から令和4年12月15日(木)まで

 

5. 入札に参加できる者の資格要件
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(2)松阪市契約規則(平成17年規則第64号)第3条第1項の規定に該当しないこと。
(3)松阪市契約規則第5条の規定による一般競争有資格者名簿に登録されている業者 であること。
(4)営業種目として、「01ー71 文具、事務用機器・調度品 または 02-73スポーツ用品、テント または 29-75 看板、標識」に登録があること。
(5)本業務の履行能力があること。
(6)平成29年度から令和3年度までの間において、スポーツイベントの主催者である、
国又は、地方公共団体その他実行委員会が適当と認める団体等に対し、本件と同様規模の物品を適切に納入した実績を有し、今回の業務においても仕様書で示す物品及び数量を確実に納品し得ると考えられること。
(7)建設工事等指名(入札参加資格)停止措置要領(松阪市告示第150号)により、指名停止を受けている期間でないこと。
(8)予定価格10%に相当する額以下で行った入札は、桁間違いの錯誤とみなし無効とする。
(9)入札参加有資格者が入札までに入札参加資格条件を満たさなくなったときは、入札に参加できない。
(10)入札条件に違反した入札は無効とする。

 

6. 参加申請提出書類{指定用紙}
必ず指定用紙「入札参加届出書」( 別紙1 )により、Faxで送信すること。【Fax番号:0598-25-0133】
Fax送信後、みえ松阪マラソン実行委員会事務局(以下、「事務局」という。)へ到着確認の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】

 

7. 参加申請期間
令和4年6月24日(金曜日)から令和4年7月1日(金曜日)午後1時まで

 

8. 入札参加資格の決定
入札参加資格が無いものには令和4年7月5日(火曜日)午後5時までに電話で連絡する。電話連絡の無い場合は、入札参加資格があるものとする。

 

9. 質問の方法
質問は別紙2をFaxにて事務局まで送信すること。【Fax番号:0598-25-0133】
Fax送信後、事務局へ到着確認の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】
質問書受付締切期限以降は仕様に関する質問は受け付けないものとする。
質問の期限は、令和4年7月1日(金曜日)午前10時までとする。
質問の回答は、原則として同日午後4時までに質問提出者のみに回答する。

 

10. 入札方法
郵送方式による入札(持参は認めない)
(1)郵送方法
ア.宛先 〒515-8515 三重県松阪市殿町1315番地3
みえ松阪マラソン実行委員会事務局(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)行
イ.到着期限  令和4年7月6日(水曜日)必着
ウ.郵送種別  一般書留、簡易書留、特定記録郵便のいずれかによる。
エ.封筒記載方法 別紙3のとおり
(2)提出書類
入札書( 別紙4 )
納入実績証明書、契約書の写し

 

11. 入札
(1)入札(開札)日時: 令和4年7月8日(金曜日)午前10時00分
(2)入札(開札)場所: みえ松阪マラソン実行委員会事務局(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)

 

12. 入札保証金
免除

 

13. 契約保証金
免除

 

14. 最低制限価格
定めない。

 

15. その他
(1)この入札に参加資格の無い者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。
(2)落札者が、契約までに入札条件を満たさなくなったときは、契約の締結はできない。

(3)事故が起きたときや不正な行為があると認めたときは、入札を中止し、又は延期する場合がある。
(4)落札に当たっては、入札書に記載された金額をもって落札金額とし、この金額の100分の10に相当する額を加算した金額(この金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって契約金額とするので、入札者は、消費税等に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
(5)本公告、法令及び松阪市の契約関係条例等に定めがあるもののほか、入札契約等に関する取扱いは、松阪市のホームページ「入札の広場(物品等)」の「入札制度」に掲示している「システムのご案内」、「入札心得」に従って行うので、入札参加に当たっては必ず確認すること。ただし、本件については、「入札心得」第9における代表立会人を設定しないものとし、この入札事務に関係のない職員を立ち会わせるものとする。なお、開札は公開とする。

 

16. 留意事項
デザインについては現時点では非公表のため、入札参加希望者には事前に電子データ(PDF、AI等)を委託者から貸付する。入札参加希望者は事務局へデザインデータの貸付依頼の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】

 

17. 仕様書
仕様書( 別紙5 )

 

Official Partner
  • Platinum partners 株式会社 北村組
  • Gold partners 三十三フィナンシャルグループ
  • 瀬古食品有限会社
  • Silver partners 住友理工株式会社
  • 日本土建株式会社
  • 宇野重工株式会社
  • Bronze partners 株式会社 松和産業
  • 株式会社 夕刊三重新聞社
  • クラギ株式会社
  • 辻製油株式会社
  • 丸亀産業 株式会社
  • 松阪興産株式会社
  • 株式会社 松阪電子計算センター
  • トライス株式会社
  • セントラル硝子プロダクツ株式会社
業務発注情報
松阪市
中日新聞社
三重陸協(JAAF MIE)
MCC(マラソンチャレンジカップ)
Collaboration
TOKYO MARATHON
玉名いだてんマラソン
スポーツのチカラ【公式】
殿町中学校 松阪おもてなしプロジェクト