2022.07.20

フルマラソンの部エントリー締め切りました

みえ松阪マラソン【フルマラソンの部】一般エントリーについて、好評につき定員に達しましたので、エントリーを締め切りました。

エントリーいただいた皆様、ありがとうございました!!

 

なお、ふるさと納税からのエントリーについては若干の空きがありますのでご検討ください。※7/24(日)11:29〆切

詳細はこちらから

 

ファンランの部、応援ウォークはエントリー募集しております!

申し込みはお早めに!

 

 

2022.07.15

ランナー限定宿泊プランができました!

みえ松阪マラソン2022ランナー限定宿泊プランができました!

 

送迎つきプランあり!
宿泊先をお探しの方は、こちらからぜひチェックしてみてください。

 

※松阪市内の宿泊施設は、ほぼ満室となっております。
松阪市周辺都市(津、久居、鈴鹿、四日市、伊勢、名張など)に宿泊のうえ、電車でお越しいただき、松阪駅北口からの無料シャトルバスのご利用をお勧めしております。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

2022.07.15

みえ松阪マラソン2022入賞メダル制作業務に係る一般競争入札の執行について(公告)

みえ松阪マラソン実行委員会では、みえ松阪マラソン2022入賞メダル制作業務に係る一般競争入札を行います。

令和4年7月15日

みえ松阪マラソン実行委員会
会長 竹上 真人

1 件名
みえ松阪マラソン2022入賞メダル制作業務

 

2 納入場所
みえ松阪マラソン実行委員会が指定する場所

 

3 発注者
みえ松阪マラソン実行委員会事務局(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)

 

4 納入期限
令和4年12月15日(木曜日)

 

5 入札に参加できる者の資格要件
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(2) 松阪市契約規則(平成17年規則第64号)第3条第1項の規定に該当しないこと。
(3) 松阪市契約規則第5条の規定による一般競争有資格者名簿に登録されている業者であること。
(4) 営業種目として、「01ー71 文具、事務用機器・調度品 または 02-73スポーツ用品、テント または 29-75 看板、標識」に登録があること。
(5) 本業務の履行能力があること。
(6) 建設工事等指名(入札参加資格)停止措置要領(松阪市告示第150号)により、指名停止を受けている期間でないこと。
(7) 予定価格は上限価格になるので、この価格以下で入札すること。
(8) 予定価格10%に相当する額以下で行った入札は、桁間違いの錯誤とみなし無効とする。
(9) 入札参加有資格者が入札までに入札参加資格条件を満たさなくなったときは、入札に参加できない。
(10) 入札条件に違反した入札は無効とする。

 

6 参加申請提出書類{指定用紙}
必ず指定用紙「入札参加届出書」(別紙1)により、Faxで送信すること。【Fax番号:0598-25-0133】
Fax送信後、みえ松阪マラソン実行委員会事務局(以下、「事務局」という。)へ到着確認の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】

 

7 参加申請期間
令和4年7月15日(金曜日)から令和4年7月22日(金曜日)午後1時まで

 

8 入札参加資格の決定
入札参加資格が無いものには令和4年7月26日(火曜日)午後5時までに電話で連絡する。
電話連絡の無い場合は、入札参加資格があるものとする。

 

9 質問の方法
質問は別紙2をFaxにて事務局まで送信すること。【Fax番号:0598-25-0133】
Fax送信後、事務局へ到着確認の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】
質問書受付締切期限以降は仕様に関する質問は受け付けないものとする。
質問の期限は、令和4年7月22日(金曜日)午前10時までとする。
質問の回答は、原則として同日午後4時までに質問提出者のみに回答する。

 

10 入札方法
郵送方式による入札(持参は認めない)
(1) 郵送方法
ア.宛先
〒515-8515 三重県松阪市殿町1315番地3
みえ松阪マラソン実行委員会事務局(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)行
イ.到着期限
令和4年7月27日(水曜日)必着
ウ.郵送種別
一般書留、簡易書留、特定記録郵便のいずれかによる。
エ.封筒記載方法
別紙3のとおり

 

(2) 提出書類
入札書(別紙4)

 

11 入札
(1)入札(開札)日時:令和4年8月5日(金曜日)午前10時00分
(2)入札(開札)場所:みえ松阪マラソン実行委員会事務局(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)

 

12 入札保証金
免除

 

13 契約保証金
免除

 

14 最低制限価格
定めない。

 

15 その他
(1) この入札に参加資格の無い者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。
(2) 落札者が、契約までに入札条件を満たさなくなったときは、契約の締結はできない。
(3) 事故が起きたときや不正な行為があると認めたときは、入札を中止し、又は延期する場合がある。
(4) 落札に当たっては、入札書に記載された金額をもって落札金額とし、この金額の100分の10に相当する額を加算した金額(この金額に1円未満の端数があるときは、 その端数金額を切り捨てた金額)をもって契約金額とするので、入札者は、消費税等に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
(5) 本公告、法令及び松阪市の契約関係条例等に定めがあるもののほか、入札契約等に関する取扱いは、松阪市のホームページ「入札の広場(物品等)」の「入札制度」に掲示している「システムのご案内」、 「入札心得」に従って行うので、入札参加に当たっては必ず確認すること。ただし、本件については、「入札心得」第9における代表立会人を設定しないものとし、この入札事務に関係のない職員を立ち会わせるものとする。 なお、開札は公開とする。

 

16 留意事項
デザインについては現時点では非公表のため、入札参加希望者には事前に電子データ(PDF、AI等)を委託者から貸付する。入札参加希望者は事務局へデザインデータの貸付依頼の電話をすること。【電話番号:0598-53-4359】

 

17 仕様書
仕様書(別紙5)

2022.07.14

ランナー限定宿泊プラン付きホテル一覧(グリーンズホテルズ)

●ホテルエコノ多気 ☆松阪駅前まで送迎・荷物預かり付き
三重県多気郡多気町大字相可字明気1486-1
TEL:0598-38-8911

>宿泊予約ページはこちら

 

●久居グリーンホテル ☆松阪駅前まで送迎・荷物預かり付き
三重県津市川方町928-1
TEL:059-256-5158

>宿泊予約ページはこちら

 

●ホテルグリーンパーク津

三重県津市羽所町700
TEL:059-213-2111

>宿泊予約ページはこちら

 

●伊勢シティホテル

三重県伊勢市吹上1-11-31
TEL:0596-28-2111

>宿泊予約ページはこちら

 

●ロードイン鳥羽

三重県鳥羽市鳥羽1-63-11
TEL:0599-26-5678

>宿泊予約ページはこちら

 

●四日市シティホテル

三重県四日市市諏訪栄町7-28
TEL:059-353-7788

>宿泊予約ページはこちら

 

●ホテルエコノ四日市

三重県四日市市西浦1-10-21
TEL:059-350-0311

>宿泊予約ページはこちら

 

●桑名グリーンホテル

三重県桑名市有楽町59
TEL:0594-24-3211

>宿泊予約ページはこちら

 

●ホテルエコノ亀山

三重県亀山市東御幸町59
TEL:0595-84-2311

>宿泊予約ページはこちら

2022.07.04

「みえ松阪マラソン2022」ランナー応援イベント企画・運営業務委託 公募型プロポーザルによる事業者選定の結果について

三重県唯一のフルマラソン大会「みえ松阪マラソン2022」を開催するにあたり、地域の一体感を醸成するとともに、大会全体を盛り上げるイベントを実施するため、企画・運営業務を委託する事業者を公募型プロポーザルにより選定しました。

 

1 選定事業者

所在地    三重県津市高茶屋3丁目マンダリン2F
会社名    株式会社FAMIE
評価点数   74.2点/100点
見積金額   4,950,000円(税込)

 

2 選定方法

「みえ松阪マラソン2022」ランナー応援イベント企画・運営業務公募型プロポーザル選定委員会を設置し、参加事業者から提出された書類(企画提案書・補足資料)による書類審査にて選定しました。

 

3 選定委員会

「みえ松阪マラソン2022」ランナー応援イベント企画・運営業務公募型プロポーザル選定委員会設置要領に基づき、5名の委員構成で審査を行いました。

 

【選定委員】みえ松阪マラソン実行委員会総務企画専門部会委員5人

 

4 審査項目と配点

・企画力(40点)
・運営力(40点)
・類似業務の実績(10点)
・費用の妥当性(10点)

 

5 審査結果

審査結果(沿道応援プロポ)

 

6 講評

株式会社FAMIEは、イベント企画・運営に特化した実績と経験から、アイデアあふれる企画で幅広い年齢層、多様な方が参加できる工夫がなされている。また、地元企業とのタイアップや地域住民とのコラボについても積極的に取り組む姿勢が見られ、地域経済への貢献が期待できる。
内容及び価格の両面においても、本公募型プロポーザルの目的に合う最優秀提案者であることから、契約候補事業者とします。

 

7 本件に関する問い合わせについて

みえ松阪マラソン実行委員会事務局
〒515-8515 三重県松阪市殿町1315番地3(松阪市教育委員会事務局 スポーツ課内)
TEL:0598-53-4359 FAX:0598-25-0133
E-mail:info.mmm@city.matsusaka.mie.jp

Official Partner
  • Platinum partners 株式会社 北村組
  • Gold partners 三十三フィナンシャルグループ
  • 瀬古食品有限会社
  • Silver partners 住友理工株式会社
  • 日本土建株式会社
  • 宇野重工株式会社
  • Bronze partners 株式会社 松和産業
  • 株式会社 夕刊三重新聞社
  • クラギ株式会社
  • 辻製油株式会社
  • 丸亀産業 株式会社
  • 松阪興産株式会社
  • 株式会社 松阪電子計算センター
  • トライス株式会社
  • セントラル硝子プロダクツ株式会社
業務発注情報
松阪市
中日新聞社
三重陸協(JAAF MIE)
MCC(マラソンチャレンジカップ)
Collaboration
TOKYO MARATHON
玉名いだてんマラソン
スポーツのチカラ【公式】
殿町中学校 松阪おもてなしプロジェクト